アメーバオウンド デザインを替える

こんにちは。

アメブロカスタマイズとアメーバオウンドHP作成のラクリエイトです。


アメーバオウンドの操作の紹介です。


アメーバオウンドでは基本デザインがあり、デザインテンプレートを選び、自分で選んだ写真や文章などを組み合わせてHPを作っていきます。


アメーバオウンドのデザイン特徴、どんなものがある?


デザインは随時更新されています。

何種類もありますが、基本は


■ アメブロ連携

■ ロゴ画像

■ サイドバー

■ カバー写真

■ サイトアイコン


これらが使用できるかどうか、ということです。

更にタイトルやボタンの表示の仕方が違かったり、という違いです。

サイトを作る時に、何を最優先したいかによってデザインを選ぶといいと思います。

色や写真は後から調整することができるので、上記の何がしたいのか、その中で、タイトルの表示の仕方やボタンの仕様を選ばれるといいです。


デザイン変更のしかた


アメーバオウンドの管理画面「ダッシュボード」を開きます。

こちらのデザイン変更を選びます。


赤枠に表示されているのが現在選んでいるデザインです。

こちらをクリックすると、デザイン一覧が出てきます。


左側に出てきます。

左側の画面をスクロールしていくと一覧が見れます。


何が何に対応しているデザインか、表示されていないので分かりにくいですが・・・。


HINATA:カバー写真・ロゴ画像

NEMI:アメブロ連携・カバー写

JEPHOTO:カバー写真

SUGAR:サイトアイコン

CDG:アメブロ連携・サイトアイコン・カバー写真

BELLE:カバー写真・ロゴ画像

NOBLESSE:アメブロ連携・カバー写真

MALIA:アメブロ連携・カバー写真

NATALIE:カバー写真・ロゴ画像

BILL:カバー写真・ロゴ画像

PJ:カバー写真・ロゴ画像

TYPTM:サイトアイコン

JUSTIN:ロゴ画像・サイドバー

MAGGIE:ロゴ画像・サイドバー

WINKEL:ロゴ画像・サイドバー


こちらで画像を確認できます。


デザイン変更の画面では、クリックするとプレビューで見ることができます。

選んだデザインで良ければ、下に出てくる「保存」を押せば、デザイン変更できます。


この時、色やフォントはリセットされるので、ご自分で色を細かく指定されてる場合は気をつけてくださいね。


難しい時にはラクリエイトがサポートします(*^_^*)


HP作成モニター募集しています。

home

HP作成メニュー

HP実例

お問い合わせ/お申し込み

0コメント

  • 1000 / 1000